「40代女性の授業参観の服装は?ぽっちゃりママの参観日コーデが知りたいな」
新しい学期が始まる春は、授業参観や保護者会に行く機会が多くなります。
新しく出会うママ達にどう思われるかは気になるし、先生に好感を持ってもらうには何を着て行けは良いのか気になるのではないでしょうか。
- 40代女性の授業参観の服装は?
- 授業参観・保護者会のNGコーデは?
- ぽっちゃりママの参観日コーデは?
など、40代女性の授業参観の服装やコーデが知りたいでしょう。
そういうわけで今回は、40代女性の授業参観の服装やぽっちゃりママの参観日コーデをご紹介していきます。
40代女性の授業参観の服装!失敗しない2つのポイント!

カジュアルな雰囲気が大丈夫な学校なら、参観日にカジュアルな服装で参加しても全然おかしくありません。
学校によって方針が決まっているようなところだったり、独自の教育運営を打ち出している学校は、比較的カッチリした服装での参加が多いようです。
そんなこといっても、その判断はどうやって見極めればいいの?て思いますよね。
そんな時は、入学式での保護者の雰囲気だったり、学校紹介のパンフレットから見極めるのがいいです。
でも、コーデを決めすぎても浮いちゃうし、ラフ過ぎても失礼にならないか心配になりますよね。
そんな時は、以下のポイントを押さえて下さい。
40代女性授業参観の服装失敗しないためのポイント
- ベージュとネイビーは鉄板で好印象
- 露出し過ぎない
この2つを押さえておけば、授業参観の服装を失敗することはありません。
40代女性授業参観の服装・保護者会のNGコーデ

まずは、授業参観NGコーデの具体的なアイテムをお伝えしますね。
- 地味トップス
- 派手色パンツ
- ピタッとコーデ
- 柄物ワンピ&スカート
- 素足はNG
授業参観・保護者会NGコーデ① 地味トップス

トップスの色が地味だと暗い印象に見えてしまう可能性があります。
顔色も悪く見えるし、さわやかな印象にはなりにくいですよね。
授業参観・保護者会NGコーデ② 派手色パンツ
派手色パンツは授業参観では要注意。
普段着るにはオシャレに見えますが、学校の参観日にはビビットカラーのパンツはさけたほうが無難です。
色が主張しているとどうしてもそのママに目がいってしまいます。
あくまで、主役は子供たちです。
保護者は、目立つ必要はないのでカラーパンツは避けたほうがいいですね。
授業参観・保護者会NGコーデ③ ぴたっとコーデ
授業参観コーデで印象が悪いのはぴたっとコーデです。
ぴたっとコーデは、どうしても体のラインに目がいってしまいます。
そこで、ぽっちゃりママがピタッとコーデにしてしまうと、悪目立ちしてしまいます。
なので、シルエットがゆるっとしている服装がいいですね。
のちほど、具体的なコーデを紹介するので参考に。
授業参観・保護者会NGコーデ④ 柄物ワンピース&スカート
授業参観コーデに柄物のワンピースやスカートは、人を選ぶので避けた方がいいでしょう。
子供っぽく見える可能性もあるし、若作りしているように見えてしまう時があります。
普段、花柄を着るにはおオシャレですが、楽しい雰囲気が出るので授業参観コーデには合わないでしょう。
授業参観・保護者会NGコーデ⑤ 素肌はNG
授業参観コーデのスカートには、ストッキングがマストです。
ストッキングを履くと上品に見えます。
→40代50代喪服レディースどこで買う?センスのいい安い店舗は?
ぽっちゃりママの参観日コーデのポイント!

授業参観や保護者会は、先生や保護者とぐっと距離が近づきます。
きちんと感だけでなく、話しかけやすい雰囲気も服装で表現したいもの。
学校の様子がわからないうちは、シンプルなセットアップやワンピースがおすすめです。
4月以降も学期ごとに年数回、行われることが多く、私学ではオープンスクールを一般公開するところも。
その場合は、セットアップやダークスーツが安心です。
また、こちらの記事では授業参観・保護者会にの着れるスーツのラインナップを紹介しています。
ぽっちゃりママも似合うおしゃれで安いスーツがたくさん揃っているので気になる方はチェックしてみてくださいね!
ワンピースコーデのポイント!

授業参観コーデは品のあるキチンとした服装が大切です。そんな時はワンピースが大活躍します。
膝もしっかり隠れる丈があり、きちんとした印象のコーデにはピッタリのワンピース。
ぽっちゃりママでも、ウエストギャザーだったり、スキッパータイプのネックならスッキリ着痩せして見えるのが嬉しいポイント。
特に、
- 胸やお尻にボリュームがある体型のぽっちゃりさん
- 肩幅が広くてがっちり見えてしまうぽっちゃりさん
にワンピースコーデはおすすめです。
ネイビーのワンピースは、落ち着いた大人の女性という印象を感じてもらうことができます。
ファミニンなテロっとした素材よりも、丈夫で高見えする素材は、より品よく好印象なイメージに。
登校するまで、暑いときは肩出しでも大丈夫ですが、構内では腕出しせずにカーディガンなどを羽織るようにしましょう。
また、夏でも学校に出かける時はストッキングをはいてくださいね。
セットアップのポイント
上下合わせて着るだけでコーデが完成する便利なアイテム「セットアップ」。
セットアップは、まとまり感が出るため、簡単にIラインシルエットがつくれます。
Iラインは、ぽっちゃりママの体型をカバーしてくれるのでおすすめのアイテム。
セットアップ使ったIラインコーデは
- ぽっこりお腹のぽっちゃりママ
- 体に凹凸がない寸胴体型のぽっちゃりママ
におすすめです。
→卒業式入学式スーツ!40代50代母親が着回しできるブランドは?
ぽちゃりママの参観日セットアップコーデにおすすめブランド!
La-gemme(ラジエム)

プチプラなのに高見えするアイテムが豊富で、大人可愛い服を探してるなら「(ラジエム)」がおすすめ。
甘めのテイストも上品で可愛くなりすぎないので、40代女性のコーデにも馴染むように着こなせます。
aquagarage(アクアガレージ)

Aquagarage(アクアガレージ)は「上質・低価格」主義の通販サイト。
気軽におしゃれを楽しんでいただくために生まれた、日本ブランドです。
上品で可愛くなりすぎないので、40代女性の授業参観コーデにも馴染むように着こなせます。
→aquagarage(アクアガレージ)のセットアップを見てみる
Ehre style(エーレ スタイル)

ファッションの悩みを3つの観点から解決してくれる「Ehre style(エーレ スタイル)」
子供っぽくならない大人可愛いセットアップコーデを叶えてくれます。
3つの観点
- ただ覆い隠すのではなく、きれいに魅せるシルエット
- ベーシックデザインを軸にちょっぴり他とは違う「ひと癖デザイン」
- 全ての商品ページで着こなし方が見れる
「Ehre style」は、悩みを解決し、女性を美しく見せるファッションブランドです。
→ Ehre style(エーレ スタイル)のセットアップを見てみる
ぽちゃりママの参観日ワンピースコーデにおすすめブランド!
Sweet&Sheep(スイート シープ)

大人可愛いきれいめカジュアルが人気の「Sweet&Sheep(スイート シープ)」。
Sweet&Sheepのは、先輩ママ・現役ママのリアルなお悩みや声を活かして作られたラインナップばかりです。
お仕事やデイリーなど普段使いできる「着回し力とコスパ」を重視したアイテムづくりに力を入れています。
また、着用後すぐに自宅で洗えてお手入れできるイージーケアで、普段使いをもっと気軽に。
かしこまりすぎずに少し肩の力を抜いた、軽やかに自由におしゃれを楽しむ40代女性にぴったりです。
FUNNY COMPANY(ファニーカンパニー)

ワンランク上の大人カジュアルを提案する通販ブランド「FUNNY COMPANY(ファニーカンパニー)」。
大人っぽくキレイめに着られるカジュアルファッションで上品&高見えを誘います。
女性らしい可愛さ、上品さを求める40代女性の授業参観のコーデにおすすめしたいブランドです。
→FUNNY COMPANY(ファニーカンパニー)のシャツワンピース を見てみる
mimigrant(ミミグラント)

楽天ワンキング1位!着るだけで綺麗になれる大人の褒められワンピースの「mimigrant(ミミグラント)」。
通勤やオフィスカジュアル以外にもフォーマルシーンなどにも使えると着回しの良さに好評です。
開きすぎない上品なラウンドネック、生地もしっかりしているのでお悩み体型も綺麗に魅せてくれます。
大好評につき、新たにミモレ丈、マキシ丈が登場!自分の身長やシーンに合合わせてさらに使える1着に。
→「mimigurant(ミミグラント)」のワンピースを見てみる
まとめ

40代女性の授業参観の服装とぽっちゃりママの参観日コーデをご紹介してきました。
授業参観に行くときは、落ち着いた大人のコーデを意識することで、先生や周りのママ達の印象もアップします。
式典では正装が基本ですが、授業参観コーデは、控えめなこなれ感も大切ですね。
今回お伝えしたポイントが、授業参観コーデの参考になれば幸いです。
40代50代の大人可愛い服のブランドが知りたい方へ
→40代50代大人可愛い服ブランド!プチプラファッションの安い店舗を紹介!