「ガラクトミセスの韓国コスメは危険なのかな、効果ないって本当?」
SKⅡと成分がそっくりと噂のガラクトミセス配合の韓国コスメ。
使ってみたいけど日本製ではないので危険ではないのか、効果がないのか気になるのではないでしょうか。
- ガラクトミセスの韓国コスメは危険なの?
- 韓国コスメは効果ないの?効能や成分の違いは?
- ガラクトミセスの韓国コスメは信用できない?
など、ガラクトミセスの韓国コスメについて知りたいことが多いはず。
そういうわけで今回は、ガラクトミセスの韓国コスメは危険なのか、効果ないのかをご紹介していきますね。
ガラクトミセスの韓国コスメは危険?ガラクトミセスとは?

韓国コスメにもSKⅡと同じガラクトミセスが入った成分が配合されているという点で効果が似ているのではと話題になっています。
SKⅡの化粧水の主要成分は、「ピテラ」という成分と言われていますが、実際の成分は
ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸
となっています。
つまり、ピテラ=ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)のことになります。
お酒をつくる職人の手がきれいだったことから発見された天然発行成分。ビタミンやアミノ酸の栄養が豊富
この酵母菌をピテラに関しては牛乳などを含む特定の溶媒(液体)に、ガラクトミセスを培養します。
そうすると、ガラクトミセスがその成分の中に含まれている、タンパク質や糖類などの成分を分解してお肌に良い美容成分がつくられる。
そうして、そこに含まれている大きな分子を分解して様々な保湿成分を作ってくれます。
つぎに、ガラクトミセスの酵母のような微生物は化粧品の中に入ってはいけないので培養したエキスから全部こし取ります。
そうして、残ったエキスがガラクトミセス培養液になります。
ガラクトミセスの韓国コスメは効果ない?培養液の効能や成分を比較!
元化粧品研究員のすみしょうさんがSKⅡと韓国コスメの成分解析をされているのをみつけました。
価格は4倍違うのに、SKⅡのピテラと韓国コスメの効果や効能の違いは何なのでしょうか?
ガラクトミセスどれがいい?
SKⅡは価格が高いので使い続けるのは難しいという方もいるかと思います。
そこで最近出てきたのが、韓国製のSKⅡに非常に似た商品です。
有名なところで言うと
- ミシャ「レボリューション タイムザファーストトリートメント エッセンスRX」
- フロムネイチャー「エイジ トリートメント エッセンス」
- トリーモリー「インテンスケア ガラクトミセス ファーストエッセンス」
これらは、SKⅡと似たような処方をしているのに、価格が安くてだいたい5000円以下で買えます。
ガラクトミセスとピテラの効果や効能は同じ?
ガラクトミセスとピテラは効果や効能は同じなのでしょうか?
結論、同じ名称の成分でも同じ化合物が同じ量だけ配合されているわけではないということ。
ですので、全く一緒というわけではありません。
ただ、ガラクトミセスとピテラが同じ効果があってもおかしくないでしょう。
どの韓国コスメも、酵母であるガラクトミセスなどを使ってできた発酵液を90%以上と大量に配合しているのが特徴です。
メーカー | SKⅡ | ミシャ | フロムネイチャー | トニーモリー |
主成分 | ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ) 90%以上 | サッカロミセス培養液 95% | ガラクトミセス培養液 95.7% | ガラクトミセス培養液 94.5% |
BG | ー | ナイアシンアミド | PEG/PPG-17/6コポリマー | |
ベンチレングリコール | ー | 水 | ー | |
水 | ー | ー | ー |
普通の化粧水でしたら全成分の最初に水がくるのですが、SKⅡも韓国コスメもガラクトミセスなどの発酵液が最初にきています。
次にくる成分としてSKⅡは、BGとペンチレングリコール。これはさっぱりとした保湿成分になります。
ミシャは、1%以上の成分がサッカロミセス培養液以外ないという感じ。
フロムネイチャーは、ナイアシンアミドというシワ改善に使われる医薬部外品の有効成分になります。
肌荒れの抑制や美白効果もあったりする成分です。
トリーモリーは、PEG/PPG-17/6コポリマーといわれる保湿成分ぶんが配合されています。
成分の表示名称からみると韓国コスメもSKⅡと成分は近いし、SKⅡに比べて色々な美容成分が入っていることが特徴にあげられます。
韓国コスメは、SKⅡと同じガラクトミセス培養液という同じ名称があります。
ですが、ガラクトミセス培養液の中には色々な有用成分が入っています。
例えば
- PCA-Na
- アミノ酸
- 乳酸Na
- ビタミン
- ミネラル
なので、同じガラクトミセスを使っていても同じ成分が同じ配合率で入っているわけではないということです。
しかしながら、韓国コスメは安くで購入できて使い続けやすいので韓国コスメを選ぶのは全然ありですね。
SKⅡピテラ スキンケアトライアルセットをチェック!↓
|
ミシャ「レボリューション タイムザファーストトリートメント エッセンスRX」をチェック!↓
|
フロムネイチャー「エイジ トリートメント エッセンス」をチェック!↓
|
トリーモリー「インテンスケア ガラクトミセス ファーストエッセンス」をチェック!↓
|
→朝起きると皮脂がすごい!顔や鼻の油テカテカを防ぐスキンケアは?
ガラクトミセスの韓国コスメは信用できない?

「韓国コスメは全成分表示義務がないから表示成分は信用できない」という話があります。
では、本当にガラクトミセスの韓国コスメは信用できないのでしょうか?
結論から言うと、ガラクトミセスの韓国コスメで、日本で正規に流通しているものは信用できるでしょう。
なぜなら、日本向けに正規に流通させる場合は日本の国内ルール(薬機法や化粧品基準)に基づかなければなりません。
ですので、正規輸入業者が輸入している場合は日本同様の成分表示義務があるので、日本語のシールが貼ってあるものは正しい表示になっていると思われます。
ですが、個人輸入したり直接現地で購入する場合は注意が必要でしょう。
→シャワーヘッドのマイクロバブルは嘘の効果?効果なし?口コミを紹介!
まとめ
ガラクトミセスの韓国コスメは危険なのか?培養液の効果や効能の成分を紹介してまいりました。
SKⅡと韓国コスメは、同じガラクトミセスを使っていても同じ成分が同じ配合率で入っているわけではないということがわかりました。
また、「韓国コスメは全成分表示義務がないから危険」という話も聞こえてきます。
ですが、正規輸入業者が輸入している場合は日本同様の成分表示義務があるので、日本語のシールが貼ってあるものは正しい表示になっているでしょう。
高級なSKⅡと韓国コスメがどちらがいいかというのは言えなくて、化粧品というのは結局その人の肌に合うものを使うのが一番です。
どっちがいいか、というのは値段では決められません。
SKⅡの方が良いと思う人もいれば、韓国コスメの方がお肌に合うわ、と思う人もいます。
SKⅡと全く同じとはいえませんが、似た成分なのは間違いないですので韓国コスメ使ってみるのも良いかもしれませんね。