「アタオ(atao)を安く買う方法が知りたいな、アウトレットやセールはある?」
神戸発祥のレザーグッズの専門店から始まったブランドの「アタオ(atao)」
テレビドラマで芸能人が着用していたり、SNSなどでおしゃれなATAOの財布をよく見かけます。
そのため、アタオ(ATAO)のアイテムをより安く買う方法があるのか気になるのではないでしょうか。
そういうわけで今回は、アタオを安く買う方法やアウトレットやセールはあるかについて紹介します。
アタオ(atao)はアウトレット店舗はある?セールはいつ?

アタオ(atao)はアウトレットの店舗はあるか?セールはいつなのか気になりますよね。
調べたところ、アタオ(atao)のアウトレットの店舗は2023年2月現在ありませんでした。
アタオの正規販売店は、関東3店舗、東海1店舗、関西3店舗となっています。
アタオの店舗情報を詳しく知りたい方は下記をチェックしてみてくださいね。
また、店舗や公式オンラインショップでのセールは基本的にありません
アタオ公式サイトにも下記のように紹介されてました。
【正規品の見分け方について】
当社が展開しております商品は直営店舗と公式オンラインショップ(https://www.atao-shop.jp/)、
当社が運営を行っております全国百貨店のイベント(期間限定ショップ)、阪急うめだ本店の財布売場、
及びバッグ専門店のerutuoc(エルトゥーク)のみでの販売となっております。これら以外の場所で購入いただいた商品は当社の製品ではございません。
※百貨店の催事や一部テレビ通販番組で当社の製品がセールで販売されているという報告がございますが、当社はセールでの販売は原則おこなっておりません。
当社が行っているイベントは事前に公式サイトで全て告知させて頂いております。
ですので、オンラインショップなどで新品の商品が安くで販売されてても、偽物ではないかと疑ったほうがいいでしょう。
とはいえ、少しでも安く買う方法はあるので、お得に手に入れる方法をご紹介しますね。

アタオ(atao)を安く買う方法6選!

メルマガ登録してクーポンをゲットする
アタオを安く買う方法1つ目は、公式サイトのメルマガを登録して割引クーポンをゲットする方法です。
メルマガに登録すると、アタオの店舗や商品の情報が週1回ほど送られてくるのですが、その中にクーポンのキャンペーン情報が送られてくることがあります。
直近ですと、2022年5月19日(木)~8月31日の期間に登録された方に2000円分のクーポンがもらえる情報が配信されました。
不定期ではありますが、メルマガを登録するとこのような情報ももらえるのでアタオの商品を安く買うことができますね。
楽天市場・yahooショッピング・Amazonを利用する
アタオ(atao)の財布やバッグは、店舗以外にネットショップでも買うことができます。
アタオの正規品をネットで買えるのは、公式オンラインショップ、楽天市場、yahooショッピング、Amazonを利用できます。
ネットショップで買っても定価販売ですが、楽天市場、yahooショッピング、Amazonで買った場合、ポイントがつくのでお得に買うことができます。
例えば、楽天市場で買うと通常100円で1ポイントですが、楽天マラソンやスーパーセールなどでは、10倍のポイントがつくことも。
10倍だと3万円の購入で3千円分のポイントがつくので、公式オンラインショップよりもお得に買うことができます。
どのサイトも付与されるポイントには個人差があるので詳しいポイント還元数はサイトの販売ページで確認してください。
福袋を狙う
アタオを安く買う方法の1つ目は、福袋を購入する方法です。
注意する点は、アタオの福袋は店頭の初売り販売や公式オンラインショップでは販売していません。
アタオの福袋は、スタジオアタオアプリを登録された会員様限定のサービスになります。
アタオの福袋の販売時期などは、スタジオアタオアプリから通知がくるので設定をわすれずに確認するようにしましょう。
アプリの設定方法は下記に詳しく紹介してるのでチェックしてみてくださいね!
福袋は発売開始2分で完売になってしまうほどの人気商品ですので、かなりの争奪戦になりそうです。
2023年アタオ福袋の予約開始日は、2022年12月12日(先着順)でした。
みごとゲットできた人の開封動画を見つけたので中身が気になる方は要チェックですよ!
2023年福袋の中身ネタばれ
■福袋金額3万円
- 本革カードケース
- 本革リュック
- 本革ミニショルダーバッグ
こちらが3万円だなんてかなり安くで買うことができますね!
公式サイトでは、2022年のアタオ福袋の店頭販売は中止となっていました。
ですが抽選販売があったという情報も見つかりました。
ATAOの福袋、販売中止になってたけど抽選販売するのか。
メインのバッグ何だろ。
ダックワーズじゃなければいいなぁ。
(既に持ってるから)
あとILEMERとROBERTAはいらない。
(好みじゃない)
財布もいらない。
でも市松シリーズの廃版になったやつ入ってたら嬉しいなぁ。
申し込むか悩むわぁ…。— Umecosmiccandy -ウメコズ- (@umecosmiccandy) January 20, 2022
ATAOの福袋当たってたー。
いつお迎えに行こうかな♪— あこ (@aco_79o0) January 27, 2022
福袋の販売状況は店舗によって異なりますので、事前に最寄りの店舗を確認をしておきましょう。
百貨店の積み立てやポイントを使う
アタオ(atao)は、百貨店に展開している店舗もあるんです。
そのため、百貨店独自のポイントシステムや積み立て制度などを活用することで、アタオ(atao)の商品を安く買うことができます。
例えば、大丸松坂屋百貨店は独自のポイントカード制度があって、ポイントアップキャンペーンなどもあります。
また、大丸松坂屋友の会という積み立て制度もあります。
毎月積み立てを行い、1年で満期になりボーナスポイントが会員カードにチャージされる仕組みです。
このボーナスポイントは、大丸百貨店での買い物の際に使用することができます。
このような制度を使用することで、ATAOの商品も安く買うことができるでしょう。
株主優待を利用する
ATAOが運営するは「STUJIO ATAO(スタジオアタオ)」は上場企業です。
そのため、「スタジオアタオ」の株主になると、株主優待として「ATAOLAND+」で使える優待買物割引クーポンが3,000円分もらえます。
このクーポンは10,000円以上の購入で使用できます。
ですが、株主優待を受けるには、100株以上を1年以上保有する必要があるため、長期的な投資になります。
1年以上保有した後は株式を保有している限り毎年クーポンをもらえるのでアタオの商品が好きな方にはおすすめです。
注意することは、クーポンの利用について期間が限られていること。
また、株価が下落するリスクもあるので、十分に調べて検討してくださいね。
フリマアプリで中古の商品を買う
メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用することで、アタオの商品を通常よりも安く買うことができます。
中古の商品でも新品同様で出品されているものもあるので、評価を確認しながら探すことがおすすめです。
注意すべきは、フリマアプリでは正規品かどうかは確認ができないため、出品者の評価を確認することが重要になります。
中古の新品同様の商品を見つけられた場合は、安く買うことができてお得ですね。
まとめ

アタオ(atao)を安く買う方法や、アウトレットやセールがあるのか紹介してまいりました。
アタオのアウトレット店舗は2023年2月の現在ありません。
また、店舗や公式オンラインショップでのセールは基本的にありません
アタオ(atao)を安く買う方法をまとめます。
アタオ(atao)を安く買う方法
- メルマガ登録してクーポンをゲットする
- 楽天市場・yahooショッピング・Amazonを利用する
- 福袋を狙う
- 百貨店の積み立てやポイントを使う
- 株主優待を利用する
- フリマアプリを利用する
アタオ(atao)は、スタイリッシュで品質の高い財布やバッグがたくさんあります。
アウトレットの店舗やセールはありませんが、安く買う方法もいくつかあります。
アタオ(atao)には素敵な財布やバッグがたくさんあるので、ぜひお好みのアイテムを探してみてくださいね。
アタオ(atao)財布の寿命は?壊れやすい?経年変化の楽しみ方!
アタオ(ATAO)の財布気持ち悪い?口コミよくないしがっかり?