ドンキで売っている「ボタニカルヘアオイル」500円は偽物なの?
ドンキホーテには、正規品とそっくりなデザインの格安商品がいくつか売られています。
「類似品でもかまわない」という場合ならそれでもいいかもしれません。
でも、「私は本物(正規品)が欲しいの!」となると、知らないで買った場合とても残念な気持ちになるし、後から買い直すことにもなりかねません。
今回の「ボタニカルヘアオイル」もその一つ。
ボタニスト(BOTANIST)の「ボタニカルヘアオイル」とそっくりな商品が、ドンキで500円で売られています。
安いから気になるけど、どんな商品か知りたくなりますよね。
- ドンキの「ボタニカルヘアオイル」は偽物なの?
- ボタニストの「ヘアオイル」とドンキの「ボタニカルヘアオイル」の違いは?
- ドンキで売られている「ボタニカルヘアオイル」の口コミは?
など、ドンキの「ボタニカルヘアオイル」について知りたいことがたくさんあるのではないでしょうか?
そこで今回は、ドンキの「ボタニカルヘアオイル」500円は偽物なのか?ボタニストの「ヘアオイル」との違いや口コミなど、詳しく紹介していきます!
「ボタニカルヘアオイル」がドンキで500円は偽物?

結論から言うと、ドンキの「ボタニカルヘアオイル」500円は偽物ではありません。
ですが、商品名やロゴのデザイン、パッケージまでがボタニスト(BOTANIST)のヘアオイルと似ています。
なので、ドンキの「ボタニカルヘアオイル」は「偽物」ではないかと心配してしまいますが別の商品なんです。
ドンキで売られている「ボタニカルヘアオイル」は「美粧AKARI」というメーカーから出ている日本製のヘアケア商品になります。
【美粧AKARI】BOTANICAL ボタニカル ヘアオイル 100ml
Amazonや楽天でも売られていて、星が5つ付いる評判の良い商品です。
なので「粗悪な偽物商品」というわけではないということ。
ネットでも1000円ほどで購入できますが、お値段は断然ドンキのほうが激安です。
それに、ドンキのHPでもこのようなお知らせがありました。
「ドンキのブランド品は偽物」と根拠の無い噂で心配になっているお客様もいらっしゃるかと思います。ドン・キホーテでは直接海外の直営店や正規代理店で買い付ける「並行輸入」を行っているため、取り扱っているブランド品に偽造品や不正商品は一切ございません。
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」は、直営店や正規代理店から仕入れているから安いのであって、「偽物」だから安いというわけではないということですね。
メーカーに特にこだわりがなく、評価が良い商品を格安で購入したい人にはお得な商品になります。
ボタニストの「ヘアオイル」とドンキの「ボタニカルヘアオイル」の違いは5つ!
BOTANIST ボタニスト ボタニカルヘアオイル リッチモイストAR 80mL
ボタニスト(BOTANIST)の「ボタニカルヘアオイル」とドンキの「ボタニカルヘアオイル」の違いは5つあります。
- 価格
- メーカー
- 内容量
- 香り
- 成分
見た目のデザイン、パッケージなどは似ていますが、「価格」「メーカー」「内容量」「香り」「成分」と異なるところが5つあります。
価格の差は約3倍
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」は500円。そして、ボタニスト(BOTANIST)の「ボタニカルヘアオイル」1870円になります。
価格の差は約3倍になります。
【価格】
- ボタニスト(BOTANIST)「ボタニカルヘアオイル」・・・1870円
- ドンキの「ボタニカルヘアオイル」・・・500円
こうして比べてみてもドンキの「ボタニカルヘアオイル」は激安なのがわかりますね。
ドンキの激安「ボタニカルヘアオイル」のメーカーは?
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」は、日本製のヘアケア商品をつくっている「美粧AKARI」というメーカーになります。
【メーカー】
- ボタニスト(BOTANIST)「ボタニカルヘアオイル」・・・BOTANIST
- ドンキの「ボタニカルヘアオイル」・・・美粧AKARI
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」のほうが20ml多い
内容量を比べてみると、ボタニスト(BOTANIST)「ボタニカルヘアオイル」は80ml。そしてドンキの「ボタニカルヘアケアオイル」は100mlになります。
【内容量】
- ボタニスト(BOTANIST)「ボタニカルヘアオイル」・・・80ml
- ドンキの「ボタニカルヘアケアオイル」・・・100ml
なんと「内容量」はドンキの「ボタニカルヘアオイル」の方が20ml多くなります。
違いはそれだけではありません。次に「香り」と「成分」のそれぞれの違いをみていきましょう。
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」の香りは2種類
【美粧AKARI】BOTANICAL ボタニカル ヘアオイル 100ml
「ヘアオイル」って髪の毛がツヤツヤになってキレイになるのも重要ですが、香りも大切ですよね。
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」の香りは2種類あります。
- ピュアピオニーの香り
- ハニーの香り
この2種類になります。
「ピュアピオニー」ってどんな香りなの?て気になりますよね。
私は、ピオニーの香りって結構好きなのですが、ローズの香りより爽やかでみずみずしい感じ。
フローラル系の香りが苦手な人も比較的使いやすい香りなります。
ハニーの甘~い香りは、幸せな気持ちがふわっと広がりますよね。
甘い香りのものは秋冬シーズンに使うのがおすすめですので、季節で使い分けてもいいかもしれませんね。
ボタニスト(BOTANIST)のヘアオイルの香りは3種類
- ダメージケア・・・ベリー&ヘリオトロープの香り
- リッチモイスト・・・アプリコット&ローズの香り
- エアリースムース・・・ペアー&ジャスミンの香り
ドンキの激安「ボタニカルヘアオイル」かボタニスト(BOTANIST)のヘアオイルかどちらを使うか迷ってしまう人は、好みの香りで選ぶのもありですね。
成分の違いは、ドンキ9種類VSボタニスト20種類
含まれている成分は大きく違っています。
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」に入っている成分は9種類。
ボタニスト(BOTANIST)のヘアオイルは20種類の天然植物由来の成分が配合されています。
大きな違いは、カラー退色防止のある「コメ胚芽油」と「シア脂」。
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」には、カラー退色防止のある成分は含まれていません。
なので、ヘアカラーをしている人は、ボタニスト(BOTANIST)のヘアオイルを選んだ方が、色抜けの心配が少なく使えておすすめです。
ドンキの激安「ボタニカルヘアオイル」の口コミや評判は?

こないだドンキで買ったボタニカルヘアオイルがとてもよい さらさらだし、香りはいいし、なんたって安い 人についていって買い物すると発見があっていいよね
オイルといってもベタつきがなく、さらっとしています。髪もまとま
りやすくなりました。ずっと使っていきたいです。
髪の毛サラサラだね。と良く言われるが、ドンキの500円ボタニカルヘアオイルです。ずっとこれ。
今日ドンキで買ってきた ボタニカルヘアオイル!! めっちゃいい匂いだし、コスパもいいからおすすめ!
ドンキの「ボタニカルヘアオイル」の悪い口コミは
- 甘い香りが苦手
- サラっとしすぎて沢山使ってしまう
- 傷んだ髪には少し物足りない
という意見がみられました。
良い口コミは
- 髪がサラサラになる
- 髪のまとまりやすい
- 良い香り
- オイルでもベタつきがない
- コスパいい
と比較的高評価が多くみられました。
まとめ

ドンキで激安の500円で売っている「ボタニカルヘアオイル」は偽物ではありません。
ボタニスト(BOTANIST)の「ボタニカルヘアオイル」にロゴやパッケージなどが似ていますが、全く別の商品でした。
口コミでも高評価ですし、500円にしてはとても優秀なヘアオイルであることがわかりました。
コスパの良いヘアオイルを探している人には、とてもおすすめの商品です。
メーカーにこだわありがあって「正規品」が良いと考える人は、しっかりとチェックしてから買い物にのぞんでくださいね。